重心
重心とは「物体の各部分に働く作用と等価な合力の作用すべき点」として力学上考え出された理論的な点である。
重心線
重心を垂直方向に結んだ線のことである。
横からみた時、重心線は
- 耳孔(耳の穴)
- 肩
- 股関節
- 膝関節後方
- 足関節前方(くるぶしの前)
を通って、足部がつくる支持基底面に落ちます。
下の図、一番左が正解です。
つまり、くるぶしの前で立つのが正解です。ここを意識して立てば姿勢が良くなり、動きやすくなります。
うまく意識できない場合は施術をおすすめします。下の画像をタップして下さい。