
肩こりはストレートネック、スマホ首が原因と言われたあなたへ
マッサージ、痛み止め、シップ、電気、牽引してもなかなか改善しなかったあなたもアトリエ整骨院のたった1回の施術で楽になりませんか?
【セルフチェック】
- お尻と背中を壁につけて立つ
- 後頭部、肩甲骨、お尻、かかとが自然と壁についているか確認します。
- 自然にできればOKです!後頭部が壁から離れていたり、無理をしないとくっつかなかったりする場合は、ストレートネックになっている可能性が高いです。
このようなお悩みはありませんか?
- 起床時、首、肩、背中がガチガチで痛い…
- 平らな所でよく、つまづく…
- 頭痛やめまいがある。
- 眼精疲労やひどいと吐き気がある。
- 手足の冷えを感じる。
- 左右の真横まで顔が向けない。向こうとすると痛い。
- 呼吸が浅い。(1分間の呼吸数は20回以上)
- 「痛み止めとシップで様子をみましょう」と言われた。
ストレートネックとは
7つある首の骨(頚椎)の中には大切な中枢神経である脊髄(せきずい)神経が縦に通っています。
頚椎(けいつい)は正常であれば前側に反っていますが、姿勢によって頚椎の反りがなくなり、まっすぐになった状態がストレートネック(=スマホ首)です。
首だけ見たら、まっすぐですが、肩で見たら巻き肩。全体で見たら、猫背の方が殆んどです。
頭は5〜6キロ(ボーリング13~15号)の重さがあります。
そして、ほとんどの方はスマホを見る時、下を見ています。
すると、首の筋肉や骨と骨の間のクッションの役割の椎間板や軟部組織に負担をかけ、じわじわと頚椎がまっすぐになっていきます。
これにより、じわ〜っと脊髄神経を圧迫して、筋肉が緊張し、首や肩、腰から背部のコリの症状となります。
<他の症状>
- 頭痛
- 眼精疲労
- めまい
- 吐き気
- 手足が冷える
- 歩いていてつまづく
- 呼吸が浅い
- 慢性的なだるさ
- 血行不良
・「何もないところでつまづく」
意外にも10代でもある症状ですが、もし、ストレートネックからによるものだとすると、そのまま放置して、重症化すると痛みやしびれ、頚椎ヘルニアになる可能性があります。
・「呼吸が浅い」
あなたは1分間の呼吸数は20回以上でしょうか?(20秒で7回以上、呼吸していますか?)
これ以上だと、呼吸数が多いです。呼吸が浅い為、一回の呼吸で酸素が取り込めないので、呼吸数が多くなっています。
呼吸は自律神経が調節していますので、自律神経が正常に機能していないと言えます。
呼吸筋である横隔膜(おうかくまく・頚椎3、4、5番から神経が繋がっています。)や肋間筋(ろっかんきん)が正常に機能しないと生命活動にも影響してきます。
このようにストレートネックは見た目や首・肩の痛みの問題だけではありません。
今まで首や肩の痛みに対して、あなたはどの様な施術を受けてきましたか?
他店では、首、肩をマッサージしたり、電気をかける、温める、オプションで超音波やレーザーをかけるだけになってしまうことが多いようです。
病院では安静にしてください。痛み止めの薬、シップ、もしくは電気や牽引、簡単な首や肩のストレッチを指導されたと言われることが多いでしょう。
格安なマッサージ店、整骨院などでストレートネックの症状が改善される場合もありますが、それは症状が軽い場合です。
よく聞くのは
・「効くでしょう?」と言われ、痛みが出ている首の周辺ををグイグイ押されて更に痛くなった。
・「毎日、来てください!」と言われ、守って通っているけど変化がない。
と悩まれている方が多いようです。
(※整骨院では一回当たりの料金も安いでしょうが、中には整体サロンで一回2万円の料金を払っていたという方もいらっしゃいます。)
首の症状を出している原因が首にあれば首をマッサージをすれば良くなるでしょう。
首、肩をマッサージして良くなりましたか?
その理由は首に原因がない、もしくは首にある本当の原因の場所を施術していないからです。
ご注意!!
※整骨院や接骨院では慢性の首こりや肩こりの症状は保険を使ってマッサージなどの施術はできません。
保険適応は急性のケガのみです。
慢性症状には適応できません。
例えば、「○○をした時にひねって痛めたということにして保険を使った施術」を受けているとペナルティーがありますので、ご注意ください。
※マッサージはマッサージ師だけができる施術です。マッサージ師以外は施術に使えません。
アトリエ整骨院のストレートネックに対する施術
アトリエ整骨院でのストレートネックの原因を以下の3つと考えています。
1.骨盤、背骨を含めた全身のゆがみ
首に痛みがおきるほど常に負担かけつづけている原因は背骨、特に上部胸椎という肩甲骨の辺りの背骨にあります。頭が前に出ている姿勢をずっと取っていると、頭の重さを筋肉で支え、それが腰にまで及びます。
常に負担かけつづけている原因は下半身にもあります。足全体でしっかり立てていないので、首に負担がかかっています。恐らく、浮指(爪先が浮いた状態)、足首が硬くもあるはずです。
2.首肩甲骨周辺の筋膜の癒着
常に首に負担をかけつづけているのは首だけでなく肩甲骨周りもきっと硬いはずです。
首肩周辺の筋肉を包んでいる膜(=筋膜)がねじれて癒着しています。
癒着した筋膜が体液(リンパ液)の循環を妨げ、神経を刺激して、痛みが発生。
3.脳の誤認識
写真撮影などの際に頭や肩の位置を指摘されたことがありませんか?自分では真っ直ぐなつもりでも前から見ると、左右に傾いています。同じ様に横から見ると、アゴが出ています。
そこでアトリエ整骨院では首の施術は言うまでもなく、要因となっている背骨、骨盤、股関節、足のバランスを整え、全身の骨格を心地の良い施術で調整します。
必要であれば、メディセル筋膜リリース療法を使い、首と関連する筋膜の癒着を取っていきます。
更に頭の位置を正しい位置に戻す施術を行ない、セルフケアをお伝えします。
コロナウィルス感染拡大予防の取り組み
コロナウイルスワクチン接種
6月30日1回目接種済。
7月29日2回目接種済。
完全予約制
お一人のご利用者様だけの対応となります。また、次のご利用者様は光触媒スプレーで清掃してからのご案内となります。
人数制限
1日に施術する人数を15人までとしております。
定員に達し次第、受付を締め切らせていただきます。ご不便をおかけしますが、ご理解の程、よろしくお願いします。
換気
\ 室内の空気を常に循環させております /
サーキュレーターで送風、3機の換気扇と2台の空気清浄機を24時間稼働、窓を開けて換気しています。
直接触れないために
手袋をして施術、お会計も手袋着用での対応をしております。
選ばれる理由
国家資格保有の院長が他にはない美療「美容と健康を同時に手入れる施術」を行なうから。
- あなただけのオーダーメード施術
- 臨床経験14年の院長が直接、毎回担当
他店では…
- 行く度に違う先生で毎回、症状を説明するのが面倒。
- 何人かいる中で上手な先生にやって欲しいけど、担当制でないから当たらない。
- 学生やアルバイトが施術しているから不安。
プロの施術家に整体技術を指導する院長が施術を担当

- 施術後の変化にプロの施術家、それを録画しているカメラマンまでも驚く整体技術セミナーを開催しています。
- 痛みのないソフトで優しい整体法だから、小学生からお年寄りまで受けられます。
他店では…
- 現役の施術家でありながらセミナー講師をしていない。
- お客様を良くするために新しい技術などを取り入れていない。
完全予約制で昼休みなく営業
- あなたをお待たせさせない完全予約制(当日予約OK)
- 20時まで昼休みなく営業
他店では…
- 行きたい時間が昼休みで残念な思いをした。
- 自分の番が来るまでずいぶん、待たされた。
効果抜群のセルフエクササイズと体の使い方を指導
- 施術にも使っているエクササイズをお教えしますので、効率よく改善していきます。
- いくら良い施術を受けても体の使い方が間違っていると、せっかく整えた体が戻ってしまいます…日常生活でぜひ実行してください。施術のもちが変わります。
他店では…
- 教えてもらうストレッチが効かない。
- 日常生活で痛めるということが分かっていない。
病院のリハビリにも使われる施術を応用した無痛整体
- 施術ではバキバキしない整体なので力が抜きづらい方でも安心です。
- 病院でのリハビリにも使われている関節運動、伸張反射やアナトミートレインを応用した痛みが無い整体で効率よく改善していきます。
他店では…
- 力が抜けないうちにバキっとされて余計に痛くなった。
- グイグイ肘で押されているうちは気持ち良かったけど、後で痛くなった
効果的である5つの特徴
カウンセリングに力を入れて、しっかりと痛みの原因を追究していきます。
見立てに基づき、的確な刺激で調整を行うので、1回目から効果を実感。
技術研修を怠らない国家資格取得の院長によるあなただけのオーダーメード施術
“板橋区では珍しい”有名アスリートも愛用する本物の筋膜リリース療法を導入し、認定資格取得しているので、すぐに効果を実感できる。
セミナー講師もしながら、月に3回の技術研修に参加して、高い技術水準で日々、自己研鑽しております。
通いやすい環境
完全予約制なので忙しいあなたをお待たせしません
お待たせすることなくスムーズに施術が受けられます。
「せっかく行ったのに混んでいたから、諦めた」など苦い経験をさせたくありません。
また、同時間帯には原則的に他の方がいらっしゃらないので、密になることがありません。
24時間予約可能
無料でお着替えをお貸しします
お仕事帰りや出かけ先からのスカートでも大丈夫です。
お着替えをご用意してありますので、お声かけください。
\忙しいママから好評/ お子様連れでも大丈夫。
専門で見ることはできませんが、ベッドを2台つけて、隣に寝かせる。ジュータンの上で遊ばせておく、お気に入りのDVDを見ている。テントの中で遊ぶなど、みなさんされています。
徹底した衛生管理と清潔で明るい院内
整菌スプレーにてベッドを毎回、清掃。タオル交換など、もちろん施術着も毎日洗濯するのは当たり前のことですが、当院ではそのような衛生管理にも力を入れております。
施術の流れ(初回:約60分 カウンセリング含む)
受付~カウンセリングシートに記入(約5分)

自動ドアを開けたら、靴はそのまま置いて結構ですのでスリッパにはきかえて、右にあるカラフルなパッチワークの椅子におかけいただきます。
お渡しするカウンセリングシートにご記入ください。
・お客様の腰にやさしい椅子を採用いたしました。
カウンセリング(約10分)
記入後、施術スペースにてお悩みをうかがいます。
いつからのお悩み、どのように気になるのか、など大切な情報をお聞かせください。
状態チェック(約5分)
写真の体感できる骨盤のゆがみの状態チェックを含め、可動域や整形外科学的テストなどお客様が体感できるものをいくつか行なっていきます。
施術(約30分)
座っての施術→あおむけ→うつぶせ→左右横向き→あおむけ
施術では骨盤を中心に背骨、頭部、肩甲骨、腕、足と全身の状態を整えていきます。
調整のほか、ご自宅でできるセルフエクササイズのご指導も行ないます。
状態により、施術の順番やセルフケアが変わることがあります。
リピーター続出中の「超肩甲骨はがし」はぜひ体験していただきたいです。
「どこに行っても先生から肩甲骨に指が入らない」と言われる患者さんは多いです。
しかし、アトリエ整骨院の超肩甲骨はがしを受けた患者さんは初回から「指が入っている!」「肩甲骨がはがれてる~!」「気持ちが良い♪」と言われます。
超肩甲骨はがしを受けた方の感想
・肩が羽が生えたように軽くなった!
・腕が上がるのと、回る!
・呼吸が楽になった!
<女性に嬉しい♫>
・肩甲骨が動くことによって、褐色脂肪細胞が刺激され瘦せやすい体質づくり♪
<スポーツに>
・パフォーマンスアップになるので、野球で遠投、ゴルフの飛距離が伸びたり、テニスや卓球でのスマッシュ。
・今までできなかったヨガのポーズができるようになった!
などと嬉しいご報告をいただいております。
※施術効果には個人差があります。また、個人の感想であり効果を保証するのもではありません。
説明とお会計(約10分)
体の使い方、セルフケアをご指導します。施術計画と次回のご予約、お会計。
ここまでお読みいただき、ありがとうございます。
たくさんの整骨院や整体院があります。どこも「お客様に良くなってほしい」という気持ちは一緒だと思います。
アトリエ整骨院もあなたのつらい痛みや症状の改善を目指しておりますが、その先に気にしていることがあります。
体が楽になり笑顔があふれる毎日を送って欲しいという想いがあります。
痛みの改善、痛みの出にくい体作り、そして、良い体を維持させることです。(=痛みが出ないための予防)
料金
通常9900円(施術料7700円+初見料2200円)
キャンペーンで割引もありますので、下記よりお問い合わせください。
ホームページ、バナー、ポップ制作
作成依頼や問い合わせは アトリエデザインにお願いいたします。
(↑のアトリエデザインをクリックするとアトリエデザインのページになります。)