メディセル免疫ケア
連日報道される感染症問題で不安なあなた
こんなお悩みがありませんか?
- 最近、肩こりや腰痛がひどくなってきた
- 深呼吸がしづらくなってきた…
- 気が付くと息苦しいことがある
- ストレスを強く感じることが多い
- よく眠れなくなってきた
1つでも思い当たるあなたは読み進めてください。
感染症を予防するには
「病気を予防するには免疫力を上げるのが大切」とよく言われていますが、これは医学的にも確かなものです。
免疫力は体温が下がると弱くなってしまうので、体温を保つことが必要です。
「体温が1度上がると免疫力が30%アップ」と言われています。
そして、理想の体温は36.5℃以上です。
では、あなたは「体温を冷やさないため」とか、「体温を上げるため」にはどういうことが思いつきますか?
一般的には
- お風呂に入る
- 運動する
などが思い浮かぶと思います。
確かに温まりますが、まず温まるのは体の表面なのです。
免疫力を高めるために大事なのこと
それは体の奥の体温(深部体温)を下げないということです。
つまり、表面の体温が上がるだけでは足りません。
深部体温を上げないといけないということです。
深部にあるものとは?
深部体温を上げる。
そもそも、深部にあるものとは何だと思われますか?
答えは内臓です。
内臓に冷えを感じる方もいますが、気が付いていない方も多いのが、実情です。
あなたはお腹やお尻の冷えを感じるでしょうか?
体の深層部の体温を上げるには?
それは内臓の活発な活動です。
実は内臓も筋肉でできています。
平滑筋(へいかつきん)や心筋(しんきん)と言われる自分の意志では動かせない筋肉(不随意筋)でできています。
内臓の活発な活動の為には、しっかりと呼吸することが重要となります。しっかりと呼吸することで、筋肉でできた内臓もほぐすことができます。
なぜなのか?
呼吸とは肋骨(ろっこつ)の前後上下動と横隔膜(おうかくまく)の上下動です。この深い呼吸をすることで、内臓はマッサージを受けると同じような状態になります。
ほぐれれば、血液の流れが良くなります。
ついでに血液についてご説明します。
血液の働き
- 酸素を運んで二酸化炭素を回収する
- 栄養分を全身に運ぶ
- 病原菌を退治する
- いらなくなった物(老廃物)を運ぶ
- 体温を調整する
- ホルモンを運ぶ
体温を上げるためには血液の流れをよくすることが大切です。
それでは深い呼吸についてご説明いたします。
呼吸法には
胸式呼吸と腹式呼吸があります。
しかし、現代人はうまく深い呼吸ができなくなっています。
原因はこの姿勢のせいです。
誰でも行っている姿勢ですが、これこそが不調の元凶と私は考えております。
正しい胸式呼吸
吸ったり吐いたりで背中も膨らますことができる
正しい腹式呼吸
吸ったり吐いたりで腰を膨らますことができる
体の深層部にアプローチする方法
内臓がある体の深層部に安全にアプローチするには、あの「ためしてガッテン」でも取り上げられた筋膜リリースというのがあります。
当整骨院で行っているメディセル筋膜吸引療法とは癒着している筋膜をリリース(解放)する機械で行う施術です。
それでは筋膜についてお伝えしていきます。
筋膜とは
筋肉を包んでいる膜だけではなく、内臓も包み、皮下組織全体を包んでいる膜のことを言います。
皮膚の上を吸引しながら滑走させて「筋膜の癒着」(ゆちゃく)を取るのがメディセル筋膜吸引療法です。
これが本体です。
それではメディセル筋膜吸引療法がどんなものかご説明します。
コリ、内出血、痛みのメカニズム
ケガをしたり、筋肉のコリ(エラスチンやコラーゲンといった結合組織のゲル化、高密度化)などによって体液の循環不良になり、血液の成分でもあるリンパ液などの水分が溜まることを「むくみ」、「ハレ」と言います。このむくみやハレが神経を刺激して、痛みを引き起こします。
それに対してメディセル筋膜吸引療法が行うことは
これらのさまざまなヘッドを使い、皮膚を直接吸引することにより、結合組織の循環をやさしく、安全に促します。
正常状態になると
むくみやハレが引くと、皮膚の下に隙間(すきま)ができます。それによって痛みが引いていき、動きやすくなります。
メディセルのエビデンスについてはこちらをクリックしてください。(MJカンパニーのホームページのエビデンスにジャンプします。)
メディセル免疫ケアとは
これらの理論を基に吉備国際大学と株式会社MJカンパニーとのコラボレーション企画が今回、ご紹介するメディセル免疫ケアです。
施術
- 骨盤の仙骨(せんこつ)から首の骨である頸椎(けいつい)
- 呼吸に関係する鎖骨(さこつ)、肋骨(ろっこつ)や肋間筋(ろっかんきん)、大切な横隔膜(おうかくまく)、腹斜筋(ふくしゃきん)
- 肩甲骨(けんこうこつ)や僧帽筋(そうぼうきん)、背骨の際(きわ)を走行して全身に分布する自律神経、更には毛細血管を狙って施術していきます。
- 生理学的に副交感神経が優位の方が内臓が活発に動きますので、自律神経の塊である太陽神経叢を狙ったお腹の施術は外せません。
メディセル免疫ケアを受けることによって
- 呼吸が深くなる
- 全身の血液の流れがよくなる
- 体の奥の方まで毛細血管が開いて血液がスムーズに流れるようになる
- お優しく皮膚を吸引することで脳に良い刺激がいく
- ストレスを和らげる
- 自律神経のバランスが整う
リラックス効果が高まりるので、
更に血管が開いて血液の流れがスムーズになる
ますます体がぽかぽかしてくる
=体温が上がり免疫の働きを下げない
更には免疫ケアだけでなく、お腹の調子、肩や腰までも楽になる。良いことが折り重なっておこるのがメディセル免疫ケアです。
施術前後のチェックで行うテスト
1.体の前面の緊張を見るテスト
2.体の横側の呼吸筋の緊張を見るテスト
3.横隔膜の動きを見るテスト
板橋区の志村坂上駅(徒歩11分)で整体をお探しなら「辛い肩凝り腰痛で頭痛や不眠で悩む女性をサポートする専門店」アトリエ整骨院へ。
ご一緒にいかがですか?
クイック小顔、すっきりウエスト
各+1000円税別
・クイック小顔、すっきりウエストとはメディセル筋膜療法を使うため、すぐに効果を実感できて安全でとても心地がよい施術です。
・当店はメディセル療法認定試験に合格したセカンドメディセリストが対応させていただきますので安心してください。

整眼セラピー
+2000円税別
・整眼セラピーとは痛くない整体を行ない、疲れ目、視力や老眼に効果が期待できる施術です。
こんな方におすすめです
- お風呂場でシャンプー、リンスをよく間違える
- 最近、周囲を見渡した時に周りが曇って見える
- コンタクト・メガネが見えづらくなってきている
- 加齢による老眼があり、文字が見えづらい
- PCやスマホの画面を見る時はズームを120%以上
- ハズキルーペの購入を本気で考えている
岩盤エクササイズ
通常4,000円のところ
初回2000円税別

・EMSを使いヒートマットの上に30分間、ただ寝ているだけで体の冷え、むくみのお悩みを体質改善して解決に導く優れものです。
※施術効果には個人差があります。
追伸、このホームページを誰が作ったのか気になる同業者、経営者のあなたへ
あなただけでなく、多数の先生から問い合わせや作成依頼があります。
このホームページは業者任せではなく、コピーライターでもある院長、原島の手作りなのです。
ホームページの最初に使う画像(ファーストビュー)やLINEなどのバナーもできます。
下のバナーをタップするとLINEで問合せが出来ます。
作成依頼や問い合わせは アトリエデザインにお願いいたします。
(↑のアトリエデザインをクリックするとアトリエデザインのページになります。)