店内風景
アトリエ整骨院をご紹介します!
外観
電気屋さんのお隣にあります。ゴム製のスロープがあり、自動ドアとなっておりますので、ベビーカーや車イスでも入れます。
自転車でお見えになる方は車輪止めをお使いください。
こんな感じにお願いします。強い風が吹いても倒れにくいです。
また、他の方が止められなくなってしまうので、この様な感じにまっすぐに駐輪してください。
待合室
自動ドアを開けて右側にあるパッチワークの椅子に腰かけてお待ちください。靴はそのまま揃えて置いておくだけで結構です。

腰掛け
靴やブーツを履く時にお使いください。靴ベラもご用意してあります。
更衣室
お客様の声を実現しました。お着替えが必要な方はカーテンを閉めてご利用ください。お持ちになる方がほとんどですが、中にいくつかの着替えをご用意しております。
施術室
落ち着いたベージュを基調とした院内です。カーテンで仕切ることはできますが、予約制の為、プライベート空間になります。圧迫感があるため手前のベッドのカーテンはほとんど閉めることはありません。普段は一番奥の岩盤エクササイズのベッドルームのカーテンは閉めております。
9月から5月くらいまではホットマットを施術ベッドに敷いています。患者さんがベッドに寝た瞬間に冷たい!と思うストレスを解消しています。
換気扇
2機の換気扇を24時間稼働させ空気を循環させています。
空気清浄機
スエーデンの家電メーカー、ブルエアー社製の空気清浄機を2台設置しております。ホコリを360°から吸引してくれる優れものです。
お手洗い
自動開閉式温水便座ですので、わずらわしいフタの開け閉めが必要ありません。
毎日、清掃し、お手洗いも定期的に模様替えをしています。
額の絵
アメリカ人作家のトーマス マックナイトの窓から見える景色の絵を北欧の額に飾っております。
親戚の花屋の仕事の手伝いをする前に、その親戚の兄弟の仕事を手伝っていました。
その仕事は画商です。
その時に響いたのはこのアメリカ人作家のトーマス マックナイトの窓から見える景色の絵でした。
タオル
お一人使うごとに替えておりますので、清潔です。
流水音発生器
ボタンを押すと本物そっくりな流水音の音が約25秒間流れ、トイレの用足しの音を消します。なかなか大きな音です。
吸音シート
ドアには吸音シートを設置しておりますので、音が施術室に漏れるのを軽減しています。
パウダールーム
美顔器のセルキュア4T+をセルフで行なう時、頭皮エステ後に髪を乾かす時、フェイシャルメニュー後でお化粧をし直す時にお使いください。
ハイパワードライヤー、ティッシュペーパー、コットン、綿棒を備えております。
北欧の家具で揃えていますので、女性から嬉しいお言葉をいただけます。
使いたい時はお気軽にお声がけください。
当整骨院をはじめてのご利用で不安なあなたへ
板橋区の志村坂上駅(徒歩11分)で整体、肩こりや腰痛の施術をお探しなら前野町のイオンスタイル様、さやの湯処様から徒歩2分のアトリエ整骨院へ
巻くだけで整体効果!! 施術効果を持続させる「奇跡のベルト ゼログラビティー」の正規代理店です。